玉袋筋太郎がインスタアカウント乗っ取り被害を受けるも、翌日には「解決済み」と報告 注意喚起も実施

admin2025-03-12  6

お笑いタレントの玉袋筋太郎(57)が12日、X(旧ツイッター)で自身のインスタグラムアカウントが乗っ取られていた問題が解決したことを報告しました。彼は11日にこのトラブルが発生したことを伝え、「Instagramが乗っ取られた!」と投稿していました。

玉袋はその後の投稿で、「Instagram乗っ取り騒動解決!Facebookは本丸が凍結してくれた」とコメントし、騒動に対する感謝の気持ちを表しました。さらに、フォロワーたちに対し「なんか送信されても開くなよ!」と警告し、セキュリティへの注意を呼びかけました。

この事件を受けて、玉袋は1981年に公開された映画「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」の名シーンを引用し、「『レイダース』のアークを開く時インディとマリアンは目を閉じてたもんね」とつづるなど、ユーモアを交えた発言も見せました。

また、彼は「ご迷惑ご心配をおかけした事をお詫び申し上げます。玉袋筋太郎」と締めくくり、フォロワーに対する感謝とお詫びの言葉を添えました。

当初、玉袋のアカウントからは「ビットコインで儲かった」という内容が投稿され、あたかも本人が発信したかのように伝わっていましたが、彼は「ビットコインじゃ儲かんないから!ったく対処中、ご迷惑かけます。インスタグラム」と否定していました。このような事件は、SNSのセキュリティリスクを再認識させるものであり、専門家はユーザーに対して強固なパスワードの設定や二段階認証の導入を推奨しています。

今後もSNSを利用する上での安全対策を忘れずに、トラブルに巻き込まれないよう注意が必要です。