
エドワード・ベルガー監督の最新作『教皇選挙』が、3月20日に公開される。この作品では、第97回アカデミー賞の脚色賞を受賞したレイフ・ファインズが主演を務め、バチカンにおける教皇選挙の舞台裏を描いた緊迫のミステリーが展開される。今回、アザービジュアルとキャストのインタビュー映像が新たに公開された。
【写真を見る】首席枢機卿ローレンスの葛藤と決断を捉えたのアザービジュアル / [c]2024 Conclave Distribution, LLC.
本作は、ローマ教皇の死去に伴い、後任を決めるために招集された教皇選挙(コンクラーベ)を舞台にしている。全世界に14億人以上の信徒を持つカトリック教会の中で、ローレンス枢機卿(ファインズ)は新たな教皇を選出するための厳しい任務を担うことになる。候補者たちは100人以上にのぼり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで密室の投票が行われるが、そこには陰謀やスキャンダルが渦巻いている。ローレンスは、この選挙の過程で多くの葛藤に直面し、さらにはバチカンを揺るがす大事件に巻き込まれる。
公開されたアザービジュアルは、首席枢機卿ローレンスが選挙の中で直面する葛藤を強調している。ファインズは、閉ざされたバチカンの中で次期教皇を巡る候補者たちの思惑に振り回され、緊迫感に満ちた表情を見せている。また、「これは選挙か、戦争か。」というコピーが、選挙戦の激しさを際立たせている。
さらに、キャストのインタビュー映像も公開され、ファインズを含む主要キャストの役作りの過程が明かされた。イザベラ・ロッセリーニは、聖マルタの家で候補者たちの宿舎を管理するシスター・アグネスを演じており、「教会の謎めいた側面がこの役を引き立てた」と語る。ファインズも「宗教学の専門家と共に仕事をし、イタリア語やラテン語を学んだ」と述べ、役作りの重要性を強調した。
また、スタンリー・トゥッチが演じるベリーニ枢機卿との共演について、トゥッチは「リハーサルを通して信頼感が生まれ、演技がより深まった」と振り返り、その楽しさを語った。ファインズは「信仰の危機に直面するローレンスが教皇選挙を執り仕切る。ドラマチックな挑戦だ」と本作の魅力をアピールしている。
各国での評価も高く、特にシスティーナ礼拝堂でのサスペンスフルな展開が観客を魅了している。教皇選挙の裏側で繰り広げられる予測不可能な駆け引きを、ぜひ劇場で体験してほしい。
文/鈴木レイヤ