「山田涼介、後輩グループtimeleszへの拒否反応に賛否両論が巻き起こる」

admin2025-03-12  9

 

 2023年2月28日に待望のデビュー曲「Rock this Party」をリリースした新たなアイドルグループtimeleszが、3月8日に放送された日本テレビ系『with Music』での初パフォーマンスを経て、注目を集めている。しかし、その裏ではファン同士の意見対立が激化している模様だ。

 

 この騒動の発端は、3月9日にYouTubeで公開された「よにのちゃんねる」の動画の中で、メンバーの菊池風磨さんが「timeleszを出演させたい」と発言したことに始まる。これに対して、山田涼介さんが「無理」と一蹴したことが、ファンの間で物議を醸している。

 

 菊池さんは「本当に良いメンバーなので、ぜひ一度出してほしい」と懇願するも、山田さんは「彼らが良い奴なのは理解しているが、やっぱり無理だ」と断り続ける姿勢を崩さなかった。収録日が2月中旬だったため、他のメンバーも「今は不安だから、時間が経ってから再度考えよう」という結論に至ったという。

 

 このやり取りは、timeleszのファンだけでなく、同じ事務所のSTARTO社ファンの間でも様々な反応を引き起こした。菊池の粘り強いアプローチを「timeleszの押し付け」と受け取る意見もあれば、山田の冷たい反応を「失礼だ」と批判する声もあるなど、SNS上で賛否が交錯している。

 

《山田くんの拒否は本気だと思う。彼自身も過去の経験から、新人を受け入れることが難しいのだろう。》
《よにのちゃんねるは好きだけど、風磨さんの粘り強さには少し違和感を感じる。デビューしたばかりの彼らには、他の活動に専念してほしい。》
《山田くんの態度がしつこく感じて、失礼だと思う。》

 

 特に山田さんは人見知りで、後輩に対して慎重な姿勢を取ることが多いとされており、timeleszだから拒否した訳ではなく、後輩全体に対して同様の態度を示しているとの見方もある。

 

 さらに、timeleszの最近の炎上騒動は、新メンバーの原嘉孝さんに対する容姿への言及や、他グループとのネタ被りなどが主な要因とされており、なぜ彼らがこれほど注目されるのかが問われている。ある専門家は「新生timeleszが炎上しやすい背景には、STARTO社の従来のジュニア育成プロセスを飛ばしたことが影響している」と指摘している。

 

 新メンバーの中には、従来のジュニア経験を経て活躍してきた者もいるが、数名は全くの新人であるため、既存ファンからは「不公平」と感じる声も上がっている。このような事情が、山田さんの反応と絡み合っているとの見方も多い。

 

 また、timeleszの新メンバー発表の翌日に人気ジュニアグループの再編成が発表されたことも、タイミングが悪かった要因として挙げられている。デビュー直後の彼らが『よにのちゃんねる』に出演となれば、さらに炎上の火種がくすぶる可能性が高いと懸念されている。地道な活動を経てからの出演が、より良い結果をもたらすかもしれないとの意見もある。

 

 新参者に対する厳しい目はどの業界でも見られる現象であり、timeleszが今後どのように魅力を発揮し、世間に受け入れられるかが注目される。