「玉袋筋太郎がSNSアカウントを乗っ取られ注意喚起!インスタとフェイスブックでの詐欺に要注意」

admin2025-03-12  6

お笑い芸人の玉袋筋太郎(57)が、SNSプラットフォーム「X」(旧Twitter)を通じて、インスタグラムとフェイスブックのアカウントが乗っ取られたことを明かしました。これにより、彼はファンに警告を発し、注意を促しています。

11日に、玉袋は自身のインスタグラムが不正アクセスを受けたことを報告していましたが、その後、フェイスブックも同様の状況にあることが判明。彼は「7年も放置していたフェイスブックが乗っ取られるとは!無視してください」と投稿し、驚きを表現しました。

さらに、玉袋は「インスタグラムとフェイスブックが乗っ取られていますので、全て無視してください。本当に申し訳ありません」と謝罪し、フォロワーに対して冷静な対応を呼びかけました。乗っ取られたインスタグラムアカウントでは、投資勧誘の発信が行われていたとの情報もあります。

フォロワーからは「パスワードが使いまわされているのでは?」「玉さん、集中攻撃を受けてますね」といった心配の声が寄せられています。専門家によれば、SNSアカウントの乗っ取りは近年ますます増加しており、特に有名人は狙われやすい傾向にあるとのことです。個人情報の管理やパスワードの強化が求められています。

このような事態を受け、SNS利用者はアカウントセキュリティに対する意識を高める必要があります。特に、二段階認証の導入や定期的なパスワード変更が推奨されています。玉袋のケースは、セキュリティの重要性を再認識させるものとなっています。