ゴツプロ第11回公演『流浪樹〜The Wanderer Tree〜』が5月に下北沢本多劇場で上演決定!コメントも公開

admin2025-02-24  14

ゴツプロ!の第11回公演『流浪樹〜The Wanderer Tree〜』が、2025年5月29日から下北沢の本多劇場で上演されることが発表されました。
本公演は、東京での上演に加え、台湾の台北で開催される関渡アートフェスティバル(2025年6月26日〜29日)にも参加することが決定しています。

本作は、戦争と支配の時代を生き抜いた日本人と台湾人の若者たちを描いた物語であり、異なる文化やアイデンティティを超えて「人と人のつながり」が国境を越える姿を表現します。脚本と演出には数々の受賞歴を持つ中津留章仁氏が務め、ゴツプロ!のメンバーに加え、台湾からは実力派俳優の張寗(Chang Ning)と黄冠智(Akira Huang)が参加します。戦後80年という節目の年に、日台の文化交流が実現します。

コメント
作・演出 中津留章仁より
ゴツプロ!は過去に台湾での公演を行い、多くの経験を積んできました。この戦後80年という重要な年にこの作品を創る機会をいただけたことに感謝しています。また、台湾の俳優たちと日本の俳優たちとの演劇的交流は、非常に意義深いものだと感じています。
現在も世界各地で戦争や紛争が続いていますが、日本は過去80年間、戦争のない時間を続けてこられました。これは演劇や先人たちが創作した多くの作品が人々に与えた影響と無関係ではないと思います。先人たちの非戦の理念を次の世代に引き継いでいくことが私たちの使命です。

プロデューサー 塚原大助(ゴツプロ!主宰)より
2018年から続く台湾との国際文化交流を通じて、私たちは日台の絆が平和な未来を築く上で重要な役割を果たすと確信しています。この二つの小さな島国が、これからも強く結びついていくことを願っています。
2025年5月・6月に上演される『流浪樹〜The Wanderer Tree〜』は、日台の歴史的な絆と新たな文化交流の象徴となる舞台です。異なる文化やアイデンティティを超えて、「人と人のつながり」が国境を越えて輝く姿を描きます。
脚本・演出には中津留章仁氏を迎え、台湾からは張寗、黄冠智、日本からは林田麻里、青山勝、山本亨といった実力派俳優たちが共演し、国境を越えた交流が実現します。
本作品は、台湾国立台北芸術大学が主催する2025関渡アートフェスティバルにも参加することが決定しており、日台の文化交流の新たな架け橋となることを信じています。

あらすじ
1943年、朝鮮に続き台湾でも特別志願兵制度が導入され、台湾在住の日本人宇津井剛志は訓練所に入所し、台湾人陳志明と出会います。剛志は志明の思想に感銘を受け、志明の姉淑華とも交流を深めます。訓練を終え、剛志と志明は戦地へ向かいます。
戦後、数十年の時を経て剛志の前に淑華が現れ、志明の件について話があると告げます。戦後80年の節目に、ゴツプロ!が描く日台の交流の物語が展開されます。

概要
日程・会場:2025年5月29日(木)〜6月8日(日)下北沢・本多劇場
演出:中津留章仁
出演:塚原大助、浜谷康幸、佐藤正和、泉知束、渡邊聡、奥津裕也、銀ゲンタ、張寗(Chang Ning)、黄冠智(Akira Huang)、林田麻里、青山勝、山本亨
問い合わせ:[email protected]

ゴツプロ!公式サイト:https://52pro.info/

協賛:ニューロードグループ、ヘアークリアー、イベント・レンジャーズ、炭火焼肉ホルモン劇場den、麺屋黒田、
PASTA DINER PITANGO、中華とお酒 新花 SHINKA、make me me、BARBER−BAR

後援:SPC GLOBAL

企画・製作・主催:ゴツプロ合同会社