
日本テレビ系の人気バラエティ番組『月曜から夜ふかし』が、24日(月曜日)午後10時から放送される。この回では、マツコ・デラックスと村上信五(SUPER EIGHT)が、さまざまなユニークな企画に挑戦する。取り上げるテーマは「真冬に個人的ニュースを聞いてみた件」「夜ふかし的自由研究」「街行く人の未解決案件を解決してみた件」「顔の点数が出るアプリを用意してみた件」と多彩だ。
「真冬に個人的ニュースを聞いてみた件」では、新宿、上野、川崎、浅草といった都市の様々な場所で、街行く人々に彼らの個人的なニュースをインタビューする。ある中国から来た男性は、髪型を見て職業を推測されると「この髪見ればわかるだろ」と苦笑い。また、浅草で出会った女性は、スタッフの姿を見て急に涙を流す。その理由とは一体何なのか。
続いて「夜ふかし的自由研究」では、世間の些細な疑問に迫る。クイズ形式で「似ているものの違い」を調査し、「定規」と「ものさし」や、「屁」と「おなら」の違いについて街頭インタビューを実施。果たして正解者は現れるのか、期待が高まる。また、「携帯電話の待ち受け画面」に関する調査も行い、さまざまな年齢層の人々の待ち受け画面を無作為にチェックする。
「街行く人の未解決案件を解決してみた件」では、奇妙な音楽に悩まされる男性や、特定の部位にだけ毛が生える女性などの相談を受け、ユニークな解決策を提案する。特に特徴的な声を持つ男性は、声優を目指すために親を説得するためのアフレコに挑戦し、名物キャラクター“オタ兄”も再登場。子どもと触れ合う仕事をしている彼は、春までに虫を触れるようになるための克服法を学び、マツコも彼のネーミングセンスに感心する。果たして彼は、虫を触れるようになるのか、視聴者の期待が高まる内容となっている。
この放送は、視聴者が普段知ることのできない人々の個人的なストーリーや、些細な疑問を解決する過程を楽しむことができる貴重な機会となるだろう。毎週の放送を通じて、視聴者との距離を縮めるこの番組の新たな挑戦に注目したい。