カンテレ・フジテレビ系で放送中のドラマ『秘密〜THE TOP SECRET〜』では、板垣李光人と中島裕翔がW主演を務めています。第4話では、私鉄の車両内で薬剤師の里中恭子(中村ゆりか)が刺殺され、さらにその沿線で連続殺人事件が発生します。MRI捜査により、被害者たちが同じ車両に乗っていたことが判明し、青木(中島裕翔)は被害者たちが生前に爪の変色を気にしていたことを発見します。解剖を担当した雪子(門脇麦)は、誤って被害者の血に触れたことで自身の爪に異常があることに気付き、解剖を続ける意志を固めます。この状況で青木は、雪子を救うために「特別な提案」をします。SNSでは「門脇麦さんの演じる雪子がカッコイイ」「このドラマの中で彼女が一番男前だ」といったコメントが寄せられ、彼女の演技力が高く評価されています。
第5話では、雪子の容態が悪化し、青木は自らも感染したことを薪(板垣李光人)に告げます。青木は薪の反対を押し切り、列車に乗って犯人に接触するための“おとり捜査”に挑み、彼の人を救いたいという優しさと大胆さが際立つエピソードとなります。薬剤師の恭子が刺殺された理由や、乗客が感染した謎のウイルスの正体、そして治療法の行方がストーリーの鍵を握っています。また、青木と雪子、薪の切ない三角関係も新たな展開を見せていくことでしょう。今回、事件の重要人物である「帽子の男」を演じた水間ロンがドラマの魅力について語っています。
水間ロンのコメントも注目されます。彼は台本を読んだ感想として、「MRI映像と現実のパートを区別するのが難しかったが、毎話が感動的でした」と述べました。彼は「帽子の男」を演じる際に、純粋さを意識し、不器用ながらも周囲と接する様子を表現したそうです。
中村ゆりか
<水間ロン コメント>
台本を読んでから、現実とMRI映像の違いを理解することが難しかったですが、感情的なシーンが多く、時には涙がこぼれそうになることもありました。
「帽子の男」としての演技では、彼の純粋さを大切にしました。周囲と馴染めない不器用な彼の行動は、すべて彼の純粋さから来ていると考えています。
共演した中島裕翔さんについては、誠実で気さくな印象を持ち、体型維持や肌のケアについてもアドバイスを受けたことを明かしました。撮影現場では、密室の列車内でのリハーサルを経て、スタッフとキャストが一体となって作り上げた雰囲気が良かったと述べています。
ドラマの見どころについて、「異なる視点から見ることで、同じ事件が違った側面を持つことを楽しんでほしい」と語り、残酷な事件の裏側には切ない物語が隠されていることを伝えました。
<第5話 番組内容>
満員電車で起きた薬剤師の刺殺事件に続き、乗客たちが次々と殺される連続殺人事件が発生。乗客の爪に異変が見られ、感染症の発生が疑われる中、薪(板垣李光人)は岡部(高橋努)に、これらの事件が偶然に発生した可能性を示唆します。解剖を担当する雪子(門脇麦)は、ウイルスに感染したと考えられながらも、すべての感染者の解剖を引き受けると決意します。青木(中島裕翔)は、雪子の感染を利用し、連続殺人犯を見つけ出すための行動を起こします。
このドラマは、視聴者に新たな視点を提供し、事件の背後にある人間ドラマを描き出しています。毎週月曜に放送される『秘密〜THE TOP SECRET〜』は、視聴者の期待を超える展開を見せ続けています。
<作品概要>
【タイトル】『秘密〜THE TOP SECRET〜』
【放送枠】毎週月曜よる10時〜10時54分放送 (カンテレ・フジテレビ系全国ネット)
【出演】板垣李光人 中島裕翔 門脇麦 高橋努 鳴海唯・利重剛・眞島秀和 國村隼 ほか
【第5話ゲスト】
水間ロン 中村ゆりか 吉岡睦雄 瀧七海 白川和子
【原作】清水玲子「秘密-トップ・シークレット-」「秘密 season0」(白泉社「メロディ」連載)
【脚本】佐藤嗣麻子
【音楽】小島裕規“Yaffle”
【主題歌】「Iris」BUDDiiS(SDR inc.)
【オープニング曲】「ナンセンス」Penthouse(ビクターエンタテインメント)
【演出】松本佳奈 宝来忠昭 根本和政 稲留武
【プロデューサー】豊福陽子 近藤匡 近藤多聞
【制作協力】C&Iエンタテインメント
【制作著作】カンテレ